打撃陣に当たりが出始めても、投手陣が崩壊・・・
ここまで十分すぎる働きを見せてくれた投手陣にやや陰りが見え始めた試合が続いています。
もう一度、投手陣を立て直すには、捕手のリード面の改善が急務であることとシーズン後半へ向けて鶴岡・高橋両捕手に試合の終盤まで起用し続ける必要であると考えます。
正捕手1人と言うのが私の理想ですが、二人の力を考えると併用がしばらく続くと思います。
終盤を二人に任せることは、成長に繋がるシビアな場面を多く経験させると言うことに繋がります。
特に経験の少ない鶴岡捕手には、必要なことでしょう。
そして、コーチがそう言った経験を生かす指導をしてあげて欲しいものです。
以上の捕手の件は、どちらかと言うとチームのやや中~長期的な視野に重きを置いた考え方です。
次に上げる事項は、かなり抽象的な事項であり、直接的な改善手段が明確でありません。
私が考える現在のチームに最も必要なものは、“精神的な強さ”です。
このチームを応援し始めて、まだ日の浅い私ですが、ファイターズの最大の弱点は“精神的な弱さ”であると感じています。
昨日まで対戦した巨人は、良くも悪くも常に注目を浴びているチームであり、結果的に選手の精神力が鍛えられていると感じられます。
また、少しでも精神的な弱さを見せたシーズンは、周囲の注目に押しつぶされて惨敗してしまう様な、シビアな環境にいるのが巨人でしょう。
そう言った両チームの違いが昨日までの3連戦に現れたと私は考えています。
巨人戦の事は、これ位にして・・・
シーズン前から各選手から聞かれた「今年のチームは雰囲気が違う」と言った声。
私は前述の様な選手の声を聞いて、今年のファイターズは精神的に充実しており、最大の弱点を克服してくれるのでは無いかと思っています。
しかし、ここ3試合の負けを見ていると、最大の心配が頭をもたげてきます。
明日の試合の先発を、個人的にはエース金村投手を希望します。
1戦必勝を期して、エースを送り出して欲しいです。
金村投手は不安定なチームを引っ張るだけの精神的な強さを持っていると信じています。
また、チームは自信を持ってプレーして欲しいです。
負けた結果を悔やんで落ち込むのは簡単ですが、強い気持ちを持って明日からの試合に挑んで欲しいです。
ファイターズは強いチームです。
がんばれファイターズ!!!
-----------------------
試合結果
昨日 6/1 札D F 8 - G 10
今日 6/2 ハマスタ F 7 - By 12
最近のコメント